YouTubeチャンネル
YouTubeチャンネル
Hihumi 【ヒ二三-レトロゲーム-】
Retro Games and New Games
(@hihumigames)
オンオフが可能なYouTubeの字幕機能を使って
(声なし)ゲームプレイ動画や攻略動画、裏技バグ技動画などを投稿中。
TOP
#1 オープニング~ベーシックタウン~鎧の城~剣の城~盾の城~げんぶ戦~仲間モンスターをティターン(高ランク)に

サガ コレクション #1 オープニング~ベーシックタウン~鎧の城~剣の城~盾の城~げんぶ戦~仲間モンスターをティターン(高ランク)に

動画内字幕タイムライン
開く
0:00:51.000,0:00:55.000 ゲームボーイを代表するRPGであるサガシリーズを
0:00:56.000,0:01:00.000 Nintendo Switchに移植したサガ コレクションを
0:01:01.000,0:01:04.000 遊んで行こうと思います
0:01:05.000,0:01:10.000 魔界塔士サガ、サガ2 秘宝伝説、サガ3 時空の覇者の3本を収録
0:01:27.000,0:01:31.000 海外だと聖剣伝説と同じくFF外伝の扱いのようです
0:01:37.000,0:01:41.000 それでは長く続くサガシリーズの原点である
0:01:42.000,0:01:46.000 魔界塔士サガから遊んでいきましょう
0:01:49.000,0:01:52.000 はぁ~、サガといえばこの曲ですよ
0:01:53.000,0:01:56.000 そして、ゲームを始めようとしたら
0:01:57.000,0:02:00.000 データが消えていて泣くという(涙)
0:02:01.000,0:02:04.000 移植版では色々機能が追加されています
0:02:05.000,0:02:08.000 ゲーム速度を高速にすることもできますが
0:02:09.000,0:02:14.000 元々サガはゲームテンポが速いので普通でも十分だと思います
0:02:27.000,0:02:29.000 せんせい
0:02:52.000,0:02:57.000 GBのスタートとセレクトがXとYに割り当てられています
0:02:58.000,0:03:03.000 最初、+ボタン押しても名前の決定ができなくて悩んだ(笑)
0:03:25.000,0:03:28.000 まずは主人公を選択
0:03:29.000,0:03:34.000 主人公と言っても初期ステータスや装備が少し強いだけ
0:03:35.000,0:03:40.000 少し得をするなら初期装備が高価な人間女かエスパーギャル
0:03:41.000,0:03:44.000 今回はギャルを選びます
0:03:45.000,0:03:48.000 ウーマンではなくギャル(ここ大事)
0:03:50.000,0:03:55.000 名前は同時プレイ中の新作サガ、エメラルドビヨンドから
0:04:44.000,0:04:49.000 エスパーは装備欄の内4つが特殊能力で占有されています
0:04:50.000,0:04:54.000 能力は強力なものもありますが、装備が4つまでに
0:04:55.000,0:04:59.000 制限されるのは大きなデメリットでもあります
0:05:10.000,0:05:14.000 空いている仲間3枠はここで編成することができます
0:05:17.000,0:05:21.000 にんげんはお金でステータスアップアイテムを買って
0:05:22.000,0:05:24.000 強化していく種族です
0:05:25.000,0:05:29.000 序盤はステアップアイテムが相対的に高価なので
0:05:30.000,0:05:33.000 なかなか強化できませんが
0:05:34.000,0:05:38.000 中盤以降は一気に強化することができます
0:05:39.000,0:05:43.000 装備欄8つをフル活用できるのも利点ですね
0:05:44.000,0:05:48.000 エスパーはサガではお馴染みの戦闘終了時に
0:05:49.000,0:05:53.000 個別にステータスがアップしていく種族
0:05:54.000,0:05:58.000 特殊能力も戦闘終了時に入れ替わっていきます
0:05:59.000,0:06:03.000 結構ポンポンステアップしたり能力が入れ替わるので
0:06:04.000,0:06:08.000 いつの間にか別人のようになっていたりします
0:06:14.000,0:06:18.000 モンスターは戦闘終了時に見つける肉を食べて
0:06:19.000,0:06:23.000 変化していく、かなり玄人向けの種族
0:06:24.000,0:06:28.000 自身の現在の系統と肉の系統を参照して
0:06:29.000,0:06:32.000 変化後の種族を決定します
0:06:33.000,0:06:38.000 その際、変化前より弱くなってしまうことも多々あります
0:06:39.000,0:06:42.000 しかし知識を持っていれば
0:06:43.000,0:06:47.000 序盤から飛び抜けた強さを得ることができます
0:07:00.000,0:07:04.000 これがにんげん用のステータスアップアイテム
0:07:13.000,0:07:17.000 キャラにはハートが設定されており
0:07:18.000,0:07:22.000 これが今のサガでいうLP(ライフポイント)で
0:07:23.000,0:07:27.000 死んだキャラを復活させる度に減っていき
0:07:28.000,0:07:33.000 ハートがなくなるともうそのキャラは復活できなくなります
0:07:37.000,0:07:41.000 サーベルは高級品なので、売ると装備を整えるいい資金に
0:08:35.000,0:08:39.000 HP200は最大HPが200以下のにんげんに効果を発揮します
0:08:40.000,0:08:44.000 200を超えていると1しか上がらなかったはず
0:09:20.000,0:09:25.000 この肉を仲間モンスターが食べると別の姿に変化します
0:09:26.000,0:09:31.000 今回はゴブリンから最高1歩手前まで駆け上がろうと思うので
0:09:32.000,0:09:34.000 これは食べません
0:09:36.500,0:09:39.500 早速特殊能力を覚えましたね
0:10:37.000,0:10:40.000 サーベルでお金を稼いでなければ
0:10:41.000,0:10:45.000 まずはこの町で防具を整えるといいでしょう
0:11:36.000,0:11:39.000 ブロックされた(苦笑)
0:11:59.000,0:12:02.000 王様の様子が明らかに変
0:12:31.000,0:12:34.000 明らかにレベル違いの敵(汗)
0:12:43.000,0:12:48.000 始まったばかりだというのにアメイヤさんが死亡(涙)
0:13:01.000,0:13:04.000 なんということだ!
0:13:26.000,0:13:31.000 お金が貯まるのが先か、新たな死人が出るのが先か
0:14:07.000,0:14:10.000 ハートが減ってしまいました
0:14:36.000,0:14:39.000 世知辛い!
0:15:57.000,0:16:00.000 ありがとう、さんしょううお
0:16:13.000,0:16:15.000 ふぅ~
0:16:38.000,0:16:41.000 ゴブリンの状態で食べるのはゾンビの肉
0:16:47.000,0:16:50.000 おばけになりました
0:17:08.000,0:17:11.000 おばけで食べるのはゴブリンの肉
0:17:17.000,0:17:20.000 どくがえるになりました
0:17:36.000,0:17:39.000 ほとんどの武器には使用回数制限があるので
0:17:40.000,0:17:44.000 そのうち予備武器を買って持ち歩かないとですね
0:18:34.000,0:18:39.000 2つ目のお城
0:19:20.000,0:19:23.000 この仲間キャラの謎口調(笑)
0:19:51.000,0:19:54.000 せんせいがいっぱい!
0:21:14.000,0:21:16.000 村1番の美人……
0:22:07.000,0:22:11.000 ほのおやれいきはグループ攻撃でとても便利
0:23:33.000,0:23:36.000 どくがえるにがいこつの肉を
0:23:44.000,0:23:47.000 おにになりました
0:23:55.700,0:23:56.700 オレだ!
0:24:58.000,0:25:01.000 盾は戦闘で使うとターン中回避率アップ
0:25:02.000,0:25:06.000 強力な盾には属性耐性や状態異常耐性が付くものも
0:25:31.600,0:25:34.600 おににはゾンビの肉を
0:25:40.000,0:25:43.000 ファントムになりました
0:26:06.000,0:26:09.000 キングのよろいゲット!
0:26:12.000,0:26:16.000 キングのよろいは装備することもできます
0:26:22.000,0:26:25.000 この時点では超強力
0:26:31.000,0:26:34.000 ファントムにはゴブリンの肉
0:26:41.000,0:26:44.000 コモドドラゴンになりました
0:26:47.000,0:26:50.000 更にコモドドラゴンにゾンビの肉
0:26:56.000,0:26:59.000 レッドボーンになりました
0:27:58.000,0:28:01.000 こいつは接触すると戦闘に
0:29:59.000,0:30:02.000 キングのつるぎゲット!
0:30:48.000,0:30:51.000 レッドボーンにはレッドブルの肉を
0:30:57.000,0:31:00.000 ハチおんなになりました
0:31:06.000,0:31:09.000 ハチおんなにはさんしょううおの肉を
0:31:16.000,0:31:19.000 ねこおんなになりました
0:31:27.000,0:31:30.000 ちなみにキングのつるぎも装備できます
0:31:31.000,0:31:34.000 回数制限なしの珍しい武器
0:31:37.000,0:31:40.000 残るは盾のみ
0:32:30.000,0:32:34.000 メッセージ送りが早過ぎてよく見えなかったけど
0:32:35.000,0:32:39.000 人斬が人を斬った後っぽいことを言ってた
0:33:01.000,0:33:04.000 キング装備を着せてあげます
0:33:30.000,0:33:34.000 手に入れたクリスタルで塔に入ることができます
0:33:39.000,0:33:42.000 突然現れた謎の亀!
0:34:15.000,0:34:19.000 塔に行く前に仲間モンスターを強化します
0:34:20.300,0:34:23.300 ねこおんなにがいこつの肉を
0:34:29.000,0:34:32.000 ダイブイーグルになりました
0:34:37.600,0:34:40.600 ダイブイーグルにねずみおやじの肉を
0:34:47.000,0:34:50.000 モスキートになりました
0:34:57.000,0:35:00.000 モスキートにアルバトロスの肉を
0:35:05.000,0:35:08.000 のこぎりビートルになりました
0:35:15.000,0:35:18.000 のこぎりビートルにゾンビの肉を
0:35:23.000,0:35:26.000 オーガになりました
0:35:31.600,0:35:34.600 オーガにもゾンビの肉を
0:35:40.000,0:35:43.000 ブルブルになりました
0:35:52.000,0:35:55.000 ブルブルにねずみおやじの肉を
0:36:00.000,0:36:03.000 ベヒーモスになりました
0:36:08.000,0:36:11.000 ベヒーモスにがいこつの肉を
0:36:16.000,0:36:19.000 ギガースになりました
0:36:25.000,0:36:28.000 ギガースにもがいこつの肉
0:36:33.000,0:36:36.000 コカトリスになりました
0:36:42.000,0:36:45.000 コカトリスにねずみおやじの肉を
0:36:49.000,0:36:52.000 セミにんげんになりました
0:36:59.000,0:37:02.000 セミにんげんにゾンビの肉を
0:37:07.000,0:37:11.000 最高1歩手前のティターンになりました!
0:37:12.000,0:37:17.000 ファイアにケアル、階層間移動が可能なテレポートも
0:37:18.000,0:37:21.000 使える優秀なモンスター
0:37:23.000,0:37:26.000 では、塔の中に入ります
0:37:41.000,0:37:45.000 途中にあるいくつかの世界の問題を解決しながら
0:37:46.000,0:37:50.000 この塔を登っていくのが目的になります

閉じる

世界の記録
サガ コレクション #1
サガ コレクション #1
オープニング~ベーシックタウン~鎧の城~剣の城~盾の城~げんぶ戦~仲間モンスターをティターン(高ランク)に
サガ コレクション #2
サガ コレクション #2
海洋世界~くうきのみ~竜宮城~あかだま~せいりゅう戦~空中世界~隠れ町~空中神殿~びゃっこ戦
サガ コレクション #3
サガ コレクション #3
都市世界~族の町~アキバ~ロム~アメヨコ~アイシーボード~原発~イレイサー99~シンジュク~地下鉄~すざく戦
サガ コレクション #4
サガ コレクション #4
あしゅら戦~ベーシックタウン2~真の塔~楽園~かみ戦~エンディング~おまけ チェーンソーでかみをバラバラに
サガ コレクション #5
サガ コレクション #5
オープニング~えのきもどきの裏技~故郷の町~古き神々の遺跡~アシュラの基地~第2世界~アシュラの塔~アシュラ戦
サガ コレクション #6
サガ コレクション #6
第3世界~巨人の遺跡~ちいさくなーれ~カイの体内~第4世界~アポロンの神殿~山の洞窟~海底火山~光の洞窟
サガ コレクション #7
サガ コレクション #7
第5世界~ガーディアンの基地~小世界1~第6世界~ビーナスの大都会~アントニーの村~下水道~火山~ビーナス戦
サガ コレクション #8
サガ コレクション #8
小世界2~ドラゴンレース~第7世界~城下町~日本橋~越後屋の船~奉行所~越後屋の地下室~江戸城~おおごしょ戦
サガ コレクション #9
サガ コレクション #9
ゴミ箱使用裏技~いじわるなダンジョン~第8世界~バルハラ宮殿~オーディン戦~グングニルのやり入手
サガ コレクション #10
サガ コレクション #10
第9世界~アポロンのしもべ戦~いじわるなダンジョン 下層~最後のダンジョン~エクスカリバー~デスマシーン戦
サガ コレクション #11
サガ コレクション #11
中央神殿~アポロン戦~非常階段~最下層~ぼうえいシステム戦~エンディング~はにわ戦~しちしとう入手
サガ コレクション #12
サガ コレクション #12
オープニング~ダームの町~北の塔~サハギン戦~南東の洞窟~フレイヤ戦~ムーの町~ドグラ戦
サガ コレクション #13
サガ コレクション #13
南の塔~アシュラ戦~カオスの城~カオス戦~未来ワープ~バイパーの町~シェルター
サガ コレクション #14
サガ コレクション #14
浮遊大陸~北の遺跡~北の山~ミロクの塔~ミロク戦~じくうワープ~北の迷宮~フェンリル戦
サガ コレクション #15
サガ コレクション #15
キナイア~ハシド山~ベリアル戦~水晶岬~南西の遺跡~パゴス戦~ヨルムンガンド戦~ステスロスの町
サガ コレクション #16
サガ コレクション #16
ザカリオンの町~エクスカリバー~クラウドの町~ナスの谷~ ヨルムンガンドの抜け殻~西の塔
サガ コレクション #17
サガ コレクション #17
南東の遺跡~ボルボック戦~ちょうごうきん~イージスのたて
サガ コレクション #18
サガ コレクション #18
ゴート山~ラグナ城~ティール戦~ソール戦~ラグナ戦~エンディング
TOP
#1 オープニング~ベーシックタウン~鎧の城~剣の城~盾の城~げんぶ戦~仲間モンスターをティターン(高ランク)に

サガ コレクション

機種Nintendo Switch
発売日2020年12月15日
発売元スクウェア・エニックス
スクウェアの人気RPG、サガシリーズの原点であるGBのサガ3作をセットにして移植。 収録作品は『魔界塔士サガ』『サガ2 秘宝伝説』『時空の覇者 サガ3[完結編]』。
人間・エスパー・メカ・モンスターといった種族の特徴を活かしながら世界を渡り歩いていく。
グラフィックやBGMだけでなく、バグを利用した裏技や今や公式ネタとなっている設定ミスから生まれた"バラバラ"もそのまま収録。 ゲームスピードを倍速にできたり、中断セーブができたりと、遊びやすくするための調整はしっかりとされている。 また、タッチ操作にも対応している。
1作目である魔界塔士サガとサガ2は作風が似ているが、サガ3に関しては開発チームが違い、1と2でディレクターを務めていた河津秋敏も制作に関わっていないことから一般的なRPG寄りの作品になっている。

攻略ゲームリスト

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
あ行の攻略ゲームリスト か行の攻略ゲームリスト さ行の攻略ゲームリスト た行の攻略ゲームリスト
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
な行の攻略ゲームリスト
は行の攻略ゲームリスト ま行の攻略ゲームリスト や行の攻略ゲームリスト
ら行の攻略ゲームリスト わ行の攻略ゲームリスト
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
Copyright(C)Game life of Hihumi All Rights Reserved プライバシーポリシー・免責事項